社会適応訓練事業 諫早地区で開催 11月25日(土)諫早総合病院で開催しました。 参加者は私を含めて7名医療講演から交流会まで4時間の長丁場でした。医療講演では外科、泌尿器科の各先生より、大腸癌の診断と治療、尿管結石についての講演があり、皮膚.排泄ケア認定看護師さんより災害... 2023.11.27 社会適応訓練事業
イベント情報 4年ぶりの社会適応訓練 10月14日(土)長崎市の勤労福祉会館で約4年ぶり、私が支部長になってから初めての県からの委託事業である社会適応訓練が実施されました。 ①長崎大学から皮膚.排泄認定看護師の田島純子さんからストーマケアについて ②コロプラストさんより装具給付... 2023.10.15 イベント情報社会適応訓練事業
お知らせ 九州ブロック会議 10月4日、5日の2日間佐賀県にて九州ブロック会議が開催され、各県支部長より現状報告や情報交換が行われました。 災害時の事や会員不足、若手の取り込みについてなどなど。詳しくは次回の支部会報で紹介します。 2023.10.05 お知らせ
お知らせ 要望書の提出 8月25日諫早市で開催された公明党の政経セミナーがあり、そこに参議院の窪田哲也議員が来られるとの事で、コロプラスト、諫早市議会議員湯田清美様、長崎県議会議員宮本法広様も同席の上、日常生活用具給付金額の見直しについての要望書を提出してきました... 2023.08.27 お知らせ福祉制度
お知らせ 社会適応訓練・交流会のお知らせ 令和5年10月14日(土)13時~17時場所:長崎県勤労福祉会館 1階多目的室 テーマ①「ストーマケアについて」 13:00~14:00講師:長崎大学病院皮膚・排泄ケア認定看護師 田島 純子様 テーマ②「福祉制度について」 14:10~... 2023.08.20 お知らせイベント情報
お知らせ 支部長就任のご挨拶 この度、令和5年度長崎県支部総会において、小川正夫前支部長の後任として拝命いたしました【黒田純寛】でございます。皆様からのご指導のもと責務を果たしていきたいと思っております。 (私のプロフィール) 年齢は令和5年現在47歳で仕事は看護師を... 2023.06.13 お知らせ